seint0808
AUTHOR

seint0808

はじめまして、せいやです。妻子持ち(子供は2022年生まれ)20代後半。某化学メーカーで社会人を2年半経験し、2022年9月から仕事をやめカナダ/バンクーバーにあるブリティッシュコロンビア大学(UBC)の理学部化学科の博士課程学生となることを決めました。海外の博士課程に進む経緯と、海外での家族生活、研究生活、資金繰りなどを実体験を踏まえながら記事にしていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 2022年6月5日

【英語学習】ネイティブキャンプ オンライン英会話レビュー

CMでもよく聞くようになったネイティブキャンプは実際どうなのか気になる方多いのではないでしょうか 私自身も一日に受けられるレッスンの数に制限がないという点に魅力を感じ、ネイティブキャンプを受講していました。 本記事では受講を検討している方に向けて、私自身の経験も踏まえてネイティブキャンプについてレビューを書いていきます。 ネイティブキャンプについて   ネイティブキャンプはオンライン英会 […]

  • 2022年4月2日

【実体験】海外大学院の博士課程進学する方法

せいや 海外大学院に進学したいが方法が分からない、社会人を辞めて大学院へ進学するのはリスクが高そうで難しい。そんな考えをお持ちの方に向けて海外大学院の受験方法を紹介します。   自己紹介にも掲載しておりますが、私自身カナダ/バンクーバーにあるUBC(The University of British Columbia)の理学系博士課程へ2022年9月から進学します。 また、2020年4月 […]

  • 2022年3月27日

【英語学習】Rerejob(レアジョブ)英会話レビュー

最近はたくさん英会話のサービスがあってどれを選べばいいのかとても難しいですよね。 今日はそんな方にまずおすすめのレアジョブ英会話について紹介します。   私は今まで レアジョブ⇒DMM英会話⇒レアジョブ⇒DMM英会話⇒ネイティブキャンプ⇒レアジョブ といった感じで色々と試してきました。 今後、別の英会話とそれらの比較についても記事にする予定です。 レアジョブを始めた理由と当時の英語力 ま […]

  • 2022年3月12日

【学生ビザ】カナダにおけるStudy permitの申請方法

カナダ留学に行くけどビザとるのって複雑そう。どうやって取ればいいのか知りたい! 今日はこのような不安に回答するためにビザ取得の流れについて書きます。 エージェントを通さない限り英語のサイトに行って手続きを進めていくことになります。 一見大変そうに感じますが、手順さえ守れば案外ハードルは高くありません。 留学前に必要ビザを確認! ここで大切なのが留学期間です。 大雑把に分けると下記のようになります。 […]

  • 2022年3月7日

【研究留学】カナダ/バンクーバーUBCのVIRSについて

せいや 理系の学生が研究留学に自力で行くの大変じゃないの?   このように考えている方が多いのではないでしょうか。 私も実際に行動を起こす前は、同じように考えており、留学なんて全く自分には関係のない話だと考えていました。 しかし、探せばいろいろとあるもので 私はカナダ/バンクーバーにあるUBC(The University of British Columbia)という大学にVIRS(V […]