TAG

博士課程

  • 2023年5月18日

【実体験】海外博士学生のTA業務について

海外での博士学生としての生活は、研究は勉強もちろんですが 研究における指導者としてTA(Teaching Assistant)も行うこととなります   私自身も2022年の9月に入学してから実験系のTAを2つ担当した経験があり その中で色々と思うことがあったので、 本記事では海外でのTA経験についてご紹介していきたいと思います TAの振り分け まず、TAにどのようにアサインされていくのか […]

  • 2023年5月15日

【海外博士進学者必見】UBCにおけるPhDの給料について

せいや 本日は博士課程において重要な給料について紹介します というのも博士課程に進学したいものの学費が高く、生活費も賄えない といった理由で進学を諦めてしまうケースが非常に多いからです しかし、海外の博士課程進学の場合は経済的な理由で進学を諦める必要はありません 日本の博士課程の経済状況について まず前提として日本の博士課程では基本的に学費が発生します その学費を全額免除できるようにTA(Teac […]

  • 2023年4月23日

【研究に適しているのはどっち?】カナダと日本の博士課程の違い

博士課程は、学問分野で最高の学位であり、専門分野において高度な研究を行うことを目的としています そのため、世界各国で博士課程を提供する大学があり、各国において独自の教育システムが存在しています 本記事では、カナダと日本の博士課程の違いを4つの観点から比較してみたいと思います   カナダと日本の博士課程の違い:ライフワークバランス カナダと日本の博士課程では、大きなライフワークバランスの違 […]

  • 2022年4月2日

【実体験】海外大学院の博士課程進学する方法

せいや 海外大学院に進学したいが方法が分からない、社会人を辞めて大学院へ進学するのはリスクが高そうで難しい。そんな考えをお持ちの方に向けて海外大学院の受験方法を紹介します。   自己紹介にも掲載しておりますが、私自身カナダ/バンクーバーにあるUBC(The University of British Columbia)の理学系博士課程へ2022年9月から進学します。 また、2020年4月 […]